記事一覧
-
【ネット抽選】狙っていたRX9070XT , 9950X3D と何も当たらず…
2025.3月のAMD Ryzen9 9950X3D , RADEON 9070XT と立て続けに外すも… 狙いの Ryzen9 9950X3D [CPU] RX9070 [グラボ] RX9070XT [グラボ] なんとかRX9070 一台は奇跡的に、店舗回って確保することが出来た。 後はAmazonの出荷待ちが上手く在庫取れれば2台目... -
【Minisforum】UN100PにWin11[24H2]Update & Ubuntu6種インストール
NVMe M.2 500GBにはデフォルトのWindows11[23H2]から[24H2]Update インストール前は「どうせ23H2から入れ直すことになるだろうし…メンドイなぁ~」と思いながら初期インストール終了。。。情報を見ると、なんと23H2ではないか!Minisforum 分かっているじ... -
【Win11 24H2】累積更新PG (KB5050094)を充てChromeが激遅っソ!
intel Celeron G5905搭載のファイルサーバーで利用中のChromeが激重 一つ前の「2025-01 x64 ベース システム用 Windows 11 Version 24H2 の累積更新プログラム (KB5050009)」では、この症状は出ていなかったので、他全てのマシンは (KB5050009)で止めてい... -
【intel N100】2台のMiniPCを購入!自社HPのあるMinisforumに軍配あり
2025.2.17現在¥14,249-お買得↑Hitabt ミニPC M30A intel12世代 N100 mini PC 2025.3.3(月) 追記:Hitabt ミニPC M30A m-sata下にあるsata12ピンにsataSSDを接続してみたところ、認識しないどころかショートしているかも?という挙動。電源Onと同時に一瞬... -
【RTX5090】1.31夜中にネットでの抽選申込をやってみた
RTX5090の抽選申込をネットで申し込んでみたがデータベースぱんく Tsukumo…データベースぱんくで登録できない( ̄▽ ̄)~ パソコン工房…申し込みは出来たようだが?最高値のASUSだけ? ソフマップ…一番スムージーに登録できたようだ。 ドスパラ…今のところネ... -
【グラボ】RADEON RX9070XT 2025.3.13TSUKUMO抽選が最終かぁ!
2025.3.7 RADEON RX9070XT:パソコン工房の抽選を再挑戦! 今回はRTX5090よりも競争率は低そうなので、ひょっとしたら当たるんじゃな~い!?という期待はある。 「CESで発表しなかったRADEONのカス」 VS 「全く在庫がないRTX50そしてRTX40シリーズ」とい... -
【自作PC】2025.1月にCeleron G5905で棚に横並びで綺麗に入る自作PCを2台作ってみた件
長時間安定稼働する安価なintel10世代 Celeron CPU [G5905] Celeronは12世代までは販売されたが、その後はノートPC用廉価版としてN100だけとなり、24時間以上ブン回し続けても安定的に稼働するCPUは最低でもCore i3から選択しなければならなくなった。 202... -
ASUS RTX5090 58万円也~流石にこの値段だと私は買わん…かえん?よ
GeForce RTX 5090/5080搭載グラフィックスカードをASUSが1月30日に発売 2025.2.20まで待って、他社のRTX5070Tiを狙ってみるが在庫が厳しくなりそうなら、半年は放置かな~運よくRTX5090買えたなら、Ryzen9 9950x3dまでいってもたろう~とも考えていたが、... -
【Ai】Feloを使って「N100 miniPC vs G5905」を比較してみた件
Feloを使って「N100 miniPC vs G5905」を比較してみたら内容よりもFeloの実力に度肝を抜かれた話。 2024年はChatGPT , COLIPOTともに無料版だと左右の履歴やらが完全になくなってしまい私個人としては使い勝手が悪くなったので、もっぱら「Gemini」 or 「... -
【自作PC】電源SWをマザボードから分岐させ2つ目を卓上に配置する方法
LEDなし:マザーボードのF-PANELから電源SWを分岐して机にSWを配置 LEDがないSW、もしくはLEDを使用しないという選択をするならば、F-PANELから分岐するだけで簡単に2つ目のSWを準備できる。 ※左:LEDあり 右:LEDなし (どちらを選択する?) LEDなしの... -
【Asus RT-AX5400】簡易NASでTranscend製USB型SSD使いiphoneとのデータ共有もケーブルレス
過去二回のAsus WiFiルーター設置でMesh-WiFiを構築 【Asus WiFiルーター】 高性能WifiルーターAX3000で簡易NASを設定する手順 【Asus WiFiルーター】で家中どこでも繋がる[Mesh-Wifi]を設定する 上記2台のWiFiルーター設置[ AX3000 , AX5400 ]でパソコン... -
【自作PC】2024夏、今まだコスパ最強のCPUはRyzen7 5700xなのだ!
還暦男の挑戦!Amazonプライムデーでの100万円分【自作PC】へカネを投下した結果はどうなるのか? 初めまして、「あどの」と申します。本格的に自作PCやジャンクPCに手を出し始めて4年ほどが経過。年始にRyzen7 5700xを購入しテスト運用していたところ現行... -
【バンコク】パソコンはFreeWiFi/スマホは現地simをセブンで購入
バンコクで現地simを使うならセブンイレブンで調達する 7日用と30日用がある。私は16日間滞在するので30日用を選択。 ※バンコク現地セブンイレブンでsimカードを購入199THB 「バンコク」現地sim購入時に必要なモノ パスポート必要 sim交換用のピン 私はsim... -
【Access】自作競馬DBを作る第一歩はデータベースを用意すること
Excelやスプレッドシートだと競馬データは一年で一杯になる 私のブログ訪問の方の多くは、自作競馬DBに興味がある人がほとんど。Excelやスプシでも一か月程度の情報量なら、上手く集計するなどの工夫をすれば、それなりに使えはするがレース情報や着順結果... -
【Ai】無料のGeminiでイラストは描いてくれるの?
Geminiはまだダメ!Microsoft COPILOTは無料でもDALL-E3で描いてくれる 2025.1.15 サムネ用画像の修正で試しでGeminiに作画依頼したが、日本語での作画依頼は✖ダメだった。ちなみに英語に翻訳しても✖ダメでした。 グーグルが生成AI技術搭載のスマホアプ...