ソフトウェア– category –
-
【Excel】関数 IFS構文を「単複オッズ」から買目を拾うサブプログラムとして作成する手順2パターン
【元データをコピペするだけで使える表が作成!Excel関数のメリット】 ようやく競馬データで=IFSを使った簡単なサンプルが発生したので、ここに記載しておく。 発生したというのは、実際に使うということで、VBAより実践的な部分が関数にはある。 =IFS関数... -
【自作競馬DB】の単勝オッズに不具合を発見したので、修正してみる
【既にあるシステムを利用して、データを入れ替える】 この記事を読むと、1980~1990年代COBOLやBASICプログラマーだった人が、今のパソコンを道具として使い自身の作業の効率化(自動・半自動)に役立てることが出来るきっかけを掴めるかもしれないブログ... -
【Excel】 かなり使えるシフト表作成、日付29日以降と曜日を関数で自動入力
【Excel関数だけで、日付と曜日を自動に決定するシフト表サンプルを作る】 シフト表サンプルを管理している人の職種を考えて、どんな表だと都合が良いのか? IF関数で入れ子にすると、ちょっと面倒な式になる。 VBAを他で使う処理の場合は良いが、このため... -
自作競馬.accdb(Access)テーブルに2項目追加しデータ更新するVerUp
【自作競馬DBは.accdbとSQL-Server(無料Express版)を利用】 3年分の結果データと2年分の出馬表データを蓄積しているが、昔の.mdbと違いAccessの.accdbが破損することはこれまで3年間で一度もない!つまり今のところ個人で使う分だと.accdbで十分かな?とも... -
【Excel】 シートで「フィルター機能+SUBTOTAL関数」を使って小計やカウンターを取る手順
【Excelで複数条件の件数と合計を意外と簡単に取る方法は「フィルター機能+SUBTOTAL関数」】 競馬の結果データで予想仮説を検証するときに良く使う集計機能と関数では「フィルター機能+SUBTOTAL関数」が一番使う頻度が高い。 例えばAccessやSQL-Serverな...
1